地酒本舗 小島屋 BASE店

地酒本舗 小島屋 BASE店

地酒本舗 小島屋 BASE店

地酒本舗 小島屋 BASE店

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

地酒本舗 小島屋 BASE店

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • 春鹿 七夕酒 初吞み切り 720ml 【7/4発売】

    ¥1,870

    予約商品

    蔵元では、冬から春先に搾ったお酒を加熱殺菌後、タンクに貯蔵して熟成させます。このタンクから少量のお酒を抜き出して、品質や熟成具合などをチェックする作業が「呑み切り」です。貯蔵タンクの出口である「呑み口」を「切る(開ける)」ことから、こう呼ばれています。初夏(5月~6月頃)に行われる、その年の初めての呑み切りが「初呑み切り」。蔵元にとって重要な行事で、当主や杜氏はもちろん、蔵人全員が集まります。かつては国税局の鑑定官や卸問屋も立ち会い、卸問屋は気に入ったタンクを予約するのが慣例でした。 今年奈良県の春鹿さんに初参加させていただき、皆で一生懸命選んだ酒です。 神奈川県では当店含め2件だけの取り扱いとなります。 蒸し暑い七夕の時期にピッタリな酒が選ばれたものと自信をもっておすすめいたします。 酒質:純米吟醸(生原酒or生詰)

  • 春鹿 七夕酒 初吞み切り 1.8L 【7/4発売】

    ¥3,740

    予約商品

    蔵元では、冬から春先に搾ったお酒を加熱殺菌後、タンクに貯蔵して熟成させます。このタンクから少量のお酒を抜き出して、品質や熟成具合などをチェックする作業が「呑み切り」です。貯蔵タンクの出口である「呑み口」を「切る(開ける)」ことから、こう呼ばれています。初夏(5月~6月頃)に行われる、その年の初めての呑み切りが「初呑み切り」。蔵元にとって重要な行事で、当主や杜氏はもちろん、蔵人全員が集まります。かつては国税局の鑑定官や卸問屋も立ち会い、卸問屋は気に入ったタンクを予約するのが慣例でした。 今年奈良県の春鹿さんに初参加させていただき、皆で一生懸命選んだ酒です。 神奈川県では当店含め2件だけの取り扱いとなります。 蒸し暑い七夕の時期にピッタリな酒が選ばれたものと自信をもっておすすめいたします。 酒質:純米吟醸(生原酒or生詰)

  • 甲子 夏詣酒「星合」1.8L【6/26発売】

    ¥3,850

    予約商品

    一年の折り返しとされる6月の終わりに穢れを払い残された半年の平穏を願って参拝する「夏詣」が行われます。 この神事に合わせ無病息災・家内安全の祈祷を受けた清酒「星合」が誕生します。 七夕に向かうこの季節、織姫と彦星が再会を果たす「星合」の奇跡のように心願成就を祈って醸された祈とう酒です。 ご祈祷は佐倉藩鎮守 麻賀多神社にて行います。 お酒はもちろん甲子さんの純米吟醸原酒ですのでフルーティーでさわやかな酸のフレッシュ感のある夏にふさわしくそして明るい未来を感じさせてくれるお酒です。 七夕の夜に星空を眺めながら縁起酒を楽しみながら願いを成就させましょう! 早朝に蔵へ出向き、持ち帰ってまいります。

  • 甲子 夏詣酒「星合」720ml 【6/26発売】

    ¥1,980

    予約商品

    一年の折り返しとされる6月の終わりに穢れを払い残された半年の平穏を願って参拝する「夏詣」が行われます。 この神事に合わせ無病息災・家内安全の祈祷を受けた清酒「星合」が誕生します。 七夕に向かうこの季節、織姫と彦星が再会を果たす「星合」の奇跡のように心願成就を祈って醸された祈とう酒です。 ご祈祷は佐倉藩鎮守 麻賀多神社にて行います。 お酒はもちろん甲子さんの純米吟醸原酒ですのでフルーティーでさわやかな酸のフレッシュ感のある夏にふさわしくそして明るい未来を感じさせてくれるお酒です。 七夕の夜に星空を眺めながら縁起酒を楽しみながら願いを成就させましょう! 早朝に蔵へ出向き、持ち帰ってまいります。

  • LAGOON BREWERY×奥能登の白菊 500ml

    ¥2,500

    2024年の能登半島地震により被災し、酒造りの継続が困難になってしまった酒蔵の復興を支援するプロジェクト「#能登の酒を止めるな!」。 全国の蔵とともに共同で酒造りを行い、被災蔵の銘柄を市場に流通させ、そして被災蔵に売上を通じたお金の循環が生まれ続ける仕組みを作っています。 今回は連続プロジェクトの第三弾として、「クラフトサケ」との共同醸造に挑戦。 技術交流や設備体制のノウハウを酒蔵再建につなげます。 【蔵元よりコメント】 白藤酒造店(奥能登の白菊/輪島)を象徴し、大地震にも耐えた樹齢200年超えの松。 その葉を副原料に用いラグーンブリュワリー(翔空/新潟)で共同醸造。 日本を代表するボタニカルである松がほのかに香り、「白菊」にちなんだ白麹由来の酸がキュンと爽やかで、輪島の魚介類に合いそうな、槽搾りのクラフトサケです。

  • 季節のおすすめジューシーフルーティ 720ml 6本セット

    ¥11,200

    店主がおすすめする、フルーティでジューシーな日本酒をお得なセットにてお届けします。

  • CHO!A!SAKE Pure Rice DOBUROKU 500ml

    ¥3,500

    ふくふく自然栽培米プロジェクト 日本酒有資格者チーム #サケノアルケミスト 主催。 自ら田植え収穫したお米をお酒にすることで、 農家・酒蔵・酒屋・飲食店・飲み手が繋がり、 みんなが笑顔になるためのプロジェクト! クラフトサケを取り揃える浜田屋酒店とタッグを組み、 福島県猪苗代のロックな農家つちや農園と、 福島県南相馬が拠点のぷくぷく醸造ご協力のもと、 みんなでお酒を造りました。 このお酒を手に取ったみなさんに 福が訪れますように! 品目:その他の醸造酒 原材料名:米、米麹 原料米:猪苗代町産自然栽培米 精米歩合:86% アルコール分:8% 内容量:500ml 製造年月:2024.02 製造者:株式会社ALL WRIGHT 東京都台東区駒形2-5-5 B1F 開栓時、お酒が吹くことがありますのでご注意ください。原料由来の黒い粒などがあり、熟成が進むとピンク色になりますが、品質には問題ありません。

  • CHO!A!SAKE Hopped DOBUROKU 500ml

    ¥3,500

    ふくふく自然栽培米プロジェクト 日本酒有資格者チーム #サケノアルケミスト 主催。 自ら田植え収穫したお米をお酒にすることで、 農家・酒蔵・酒屋・飲食店・飲み手が繋がり、 みんなが笑顔になるためのプロジェクト! クラフトサケを取り揃える浜田屋酒店とタッグを組み、 福島県猪苗代のロックな農家つちや農園と、 福島県南相馬が拠点のぷくぷく醸造ご協力のもと、 みんなでお酒を造りました。 このお酒を手に取ったみなさんに 福が訪れますように! 品目:その他の醸造酒 原材料名:米、米麹、ホップ 原料米:猪苗代町産自然栽培米 精米歩合:86% アルコール分:8% 内容量:500ml 製造年月:2024.02 製造者:株式会社ALL WRIGHT 東京都台東区駒形2-5-5 B1F 開栓時、お酒が吹くことがありますのでご注意ください。原料由来の黒い粒などがあり、熟成が進むとピンク色になりますが、品質には問題ありません。

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 地酒本舗 小島屋 BASE店

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す